
「健康になりたい!」と思うことは「赤ん坊の頃に戻りたい!」と思うことと同じです。
せっかく健康な状態で生まれてきたのに、食べ過ぎ、飲み過ぎ、睡眠不足/過多、運動不足/過多、栄養不足/過多、日光浴不足/過多、etc.というような生活習慣によって毎日毎日、健康度を下げて「老化だから」という言い訳をしながら過ごしていませんか?
わかっているのに。
そう、わかっているのに、なかなか変えられないのが<生活習慣>ですよね〜
でも、<健康度>を高めてエイジング・ケアをしっかり体感できると<生活習慣>も変えられます!
私たちの発見
右の図は、あることを続けた結果です。
変化はすぐに現れ、体内の指標が正常化しました。
(図はビタミンの例、他微量元素やコエンザイムが2〜4ヶ月で正常化)
赤ん坊のときは、この正常な状態なのではないでしょうか?
そして、<生活習慣>によって<不足な状態>にしちゃっただけ。
不足しているということは?
1)消化吸収能力が下がっている
2)体内消費量が増加している
細胞レベルで元気にすることが、<健康度>を高めることになります。

私たちにできること
例えば、ビタミンCが不足しているからビタミンCを多く摂るという対症療法的なアプローチに対して、ビタミンCが不足している原因を追求して根本的な治療を試みる根治療法的なアプローチもあります。
一方、予防目的では全包括的(ホリスティック)なアプローチが求められます。
ピンポイントではなく、全体を細胞レベルから特に幹細胞を元気にして、消化吸収能力を高め、炎症も抑えて消費量を減らせると、不足という事態を解消し免疫力を高め、<健康度を高める>ことができます。
安全性を第一に求める世界の一流のスポーツ選手が愛用する<Lifewave社のパッチ>を紹介いたします。
OUR TEAM
私たちは、サウジアラビア元国王の専属医ジョーンズ博士やマット博士から予防医学を学びました。
その仲間たちと、そこから繋がった多くの仲間たちで、このパッチを愛用し、その良さを1人でも多くの人に体験していただきたいと考えています。
また、その体験をより多くの人に伝えるためにビジネスとして取り組む仲間を求めています。
パッチも身体の中に蓄えられた物質やエネルギーを活かしますので、最適な身体状態を作り出す<生活習慣>を<健康哲学>として子々孫々伝承していく必要があります。
もちろん、そのお手伝いをさせていただきます。
何なりとご相談ください。


私たちの信条
- 我々は誰しも、もっとも健康度が高い状態で生まれてきた
- <老化しない状態>を安全に維持する方法を模索する
- <老化しない状態>に安全に戻す方法を模索する
- 研究の歴史に裏打ちされた事実を大切にする
- 予防に勝る治療なし